学校日記

1月8日(月・祝)5年【冬休みウェブ展覧会333】国語レポート

公開日
2024/01/08
更新日
2024/01/08

5年

5年生の国語のレポートを紹介します。テーマを決めて、自分の考えをまとめたものです。どんな考えを伝えようとしているかな。

【題】安全のために、ランドセルが必要か

わたしは、ランドセルはある方がよいと考えます。

テレビなどで、水難事故のニュースがあります。そのときにランドセルを背負っているので助かると思いました。ランドセルにしがみついていれば沈むことはないと思いました。でも、ランドセルがなければおぼれてしまうことにつながります。

ランドセルがあればいいと思います。しかし、水難事故が多発していて、発生数が1305件あった2015年に小学校で浮いて待てという授業が始まりました。そこでは浮くものを調べました。結果、ランドセルと靴が浮いてこの授業は終わりましたが、靴をはいていて川におぼれてしまうと、何分間も耐え切れず沈んでしまいます。なので、こんな体勢をとってみましょう(絵)。そうすると息ができて助かります。ランドセルがあったらもっとおぼれにくくなると思います。

水難事故はランドセルなどの身近なもので防ぐことができます。なので、ランドセルは必要だと思います。