4月7日(金) 始業式 式辞より
- 公開日
- 2023/04/07
- 更新日
- 2023/04/07
校長室便り
令和5年度、大和東小学校の新しい1年が始まりました。昨日入学した110名の1年生のみなさんを合わせて、全校児童701人、教職員45人、合計746人での新しいスタートです。
式辞の中で、全校のみなさんと、大和東小学校は「優しさと笑顔あふれる学校」「地域の方から愛され、応援される学校」をめざしていくことを確認しました。そのような学校になるに次の3つことを合言葉にしてがんばることを約束しました。
◇『元気』毎日元気に登校する!
・毎日、早寝、早起きをして、朝ごはんをしっかり食べましょう。
・交通ルールを守りましょう。
・自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょう
・飛び出しは絶対にしません!
・横断歩道をわたるときには車の運転手がちゃんと自分を見てくれているか確認しましょう
◇『あいさつ』明るいあいさつをする!
・あいさつは、人と人との心をつなぐ魔法の言葉
・人の心を温かくし、幸せできるようなすてきなあいさつをめざしましょう
◇『きく』人の話を相手の顔を見てしっかり聞きましょう!
・よい姿勢で相手の顔を見て聞きましょう!
・いろいろな人の話を素直に聞いくと心が豊かになります。
また、次のことも確認しました。
◆自分が人からされて嫌だなと思うことを友だちに言ったりしたり、したりしないことです。みんなで、「いじめ」なんか絶対に許さない大和東小学校にしましょう。
◆自慢の通学団をつくろう!クラスと同じように毎日一緒に過ごす通学団を大切にしてください。「僕の通学団は子どもだけで安全に行動する自信があります!」「仲がいい通学団はわたしの自慢の一つです!」と言えるように、みんなで協力して自慢の通学団をつくりあげていきましょう!
「元気」「あいさつ」「きく」「いじめを許さない」「自慢の通学団をつくろう」を合言葉に、明るく楽しい学校生活が送れるように、1学期がんばっていきましょうね。