3月18日(土) 卒業文集より【6年生】
- 公開日
- 2023/03/18
- 更新日
- 2023/03/18
6年
【題】思い出つまった修学旅行
私が一番心に残っている思い出は修学旅行です。なぜなら、小学校の行事で一番楽しかったからです。
修学旅行の中でも、特に楽しかったのは、バスに乗っているときやホテルで過ごすとき、大徳寺の見学をしたときです。また、奈良公園や清水坂での買い物も楽しかったです。
バスの中では、ひまにならないか心配だったけれど、席が近い人と話したり、バスガイドさんの話を聞いたりしていたら時間があっと言う間に過ぎていきました。奈良公園では、鹿のふんをよけるのが大変でした。でも、鹿せんべいをあげたときに鹿がたくさんよってきてくれたのでとても可愛かったです。ホテルの部屋がたまたま444号室だったので心の奥で不吉だと思ったり、やっぱり四合わせ(幸せ)だと思ったりしました。寝る前の自由時間も楽しかったです。大徳寺では抹茶体験が印象に残っています。飲んだ抹茶は少し苦かったけど、シナモンのお菓子とよく合っていて美味しかったです。また、大徳寺や法隆寺でくまのキーホルダーを落としてしまったことも今では大切な思い出です。奈良公園と清水坂では買い物をしました。奈良公園では鹿せんべいとキーホルダー、清水坂ではキーホルダーや八ツ橋を買いました。時間がなくて430円も余らせてしまい、あと20円あれば使い切れたのにと悔しかったです。でも好きなものをたくさん買うことができてよかったです。また清水坂は混雑していたけれどそのおかげで京都府内に1200台走っているヤサカタクシーの中で4台しかない4つ葉のタクシーを見ることができて良かったです。
修学旅行はもう一度行きたいと思うほど楽しかったです。