学校日記

3月18日(土) 卒業文集より【6年生】

公開日
2023/03/18
更新日
2023/03/18

6年

【題】6年間の思い出
 
僕の小学校生活の思い出の中で、一番心に残っているのは委員会活動です。5年生のときに緑化委員、6年生のときは美化委員を担当しました。

緑化委員では、毎週花だんに水やりや、1〜2ヶ月ごとの中庭の草むしり、はちの植え替えなど、主に校内の植物の世話をしました。中でも特に大変だったのが、炎天下の中での草むしりでした。ものすごく暑く、終わったころには服が汗でベトベトでした。でも終わった後の中庭を見渡すと、とてもキレイになっており、すごく達成感を感じることができました。

美化委員では、外の倉庫の前で学校のゴミを回収したり、担当の場所に行き、教室や廊下がしっかり掃除されているか、掃除道具がきれいに整頓されているかを確認したりしました。年に2〜3回あるピカピカ活動では、担当の教室に行き、みんな真剣に掃除に取り組んでいるか、ゴミが残っていないかなどを点検しました。美化委員で特に大変だったのが、真冬のゴミ回収でした。寒い中のゴミ回収はとても大変でした。

しかし、これらのことを誰かがやらないと、学校をきれいにしていくことはできません。これは家でも同じことです。だから、いつも家をきれいにしてくれる両親に改めて感謝したいと思います。僕も中学生になったら、「縁の下の力持ち」のように、みんなをサポートできるような活動を続けていきたいと思います。