学校日記

3月14日(火) 卒業文集より【6年生】

公開日
2023/03/14
更新日
2023/03/14

6年

  • 5761379.png

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75529125?tm=20250206144114

【題】楽しかった小学校生活

私は、この6年間たくさんの人にお世話になり、成長し、楽しいことがいっぱいありました。

1年生のときは、新しい学校や新しいクラスなど、いろいろと初めてのことばかりで、勉強も足し算すらできないほどでしたが、今は分数の計算や割り算もできるようになりました。

6年生になり、修学旅行で奈良と京都に行きました。2日間で一番楽しかったのはホテルです。申し訳ないけれど、キャンプのときの2、3倍くらいきれいなホテルでした。部屋に行ってからみんなでたくさん騒ぎました。寝るときに、ホテルのベットから京都タワーのようなものが見え、その夜景がとてもきれいだったので、友達と「おお。」「おーーー!」とずっと感動してなかなか寝付けませんでした。食事は今まで見たことがなく、普段食べられない料理がたくさん出てきました。夜ご飯はとってもおいしかったです。

修学旅行の他にも、キャンプや稲刈りの体験、運動会など、6年間で楽しいことや初めて体験することがいっぱいあり、その度に成長できました。

冬休みが終わって3学期が始まると、1年生のころは、「1年間って長いな。」と思っていたのに、「6年間はあっという間だったな。」と思うようになってきました。特に6年生は、楽しいことがいっぱいあってすごく短く感じました。それに、今は仲の良い子がみんな同じクラスなので、あまり卒業したくないです。小学校生活とても楽しかったし、いろいろな子と仲良くなれて良かったです。

6年間とても楽しかったです!!!!