学校日記

3月11日(土) 卒業文集より【6年生】

公開日
2023/03/11
更新日
2023/03/11

6年

【題】〜6年間で学んだ〜これからも大切にしたいこと

僕が小学校生活で学んだことは2つあります。

1つ目は、「仲間によって自分が大きく変わる」ということです。僕はこの6年間で、たくさんのいろいろな友達と出会って、たくさんの経験をしました。そのときに感じたのが、自分の趣味や性格の変化です。ゲーム好きの友達と仲良くなると、自分もゲームが好きになり、勉強が得意な友達と仲良くなると、自分も勉強に熱くなれたり、ちょっとした仕草や口癖が移っていたりと、深く関わりのある友達は、自分の生活にも関わってくることを実感しました。さらに、深く関わっていなくても、友達の成功や失敗を見ているだけで、自分も学べることがあると思いました。友達によって自分も成長できるという経験から、いろいろな人に興味を持ちたくさんの人を大切にしようと思えました。

もう1つは、「努力する上で必要なことは、どのような形でもいいから、魅力に気づき、それを好きになること」です。僕は勉強が好きではないため、長時間取り組むことが苦手でした。そのため、勉強をほとんどしていませんでした。ところが、ある日、もうすぐ中学生になるからという理由でシャープペンシルについて調べていたら、一気に文房具の魅力に引き込まれてしまいました。それから、お気に入りの文房具を使うことで勉強を楽しんで取り組めるようになりました。このような経験から物事の魅力を見つけ、楽しんでいけたらと思います。そして、これらのことを中学校やその先の未来に活かし、学校生活を楽しんでいけたらいいなと思います。