12月22日(木) 通学路情報
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
校長室便り
昨日、一宮市地域交通課さんより、学校周辺の道路規制に関する情報をいただきました。一宮警察の交通規制課さんにも確認したところ、次の4点がわかりましたので、保護者のみなさんや地域の方にお知らせいたします。道路の規制が確認できたことから、正式に妙興寺方面の通学路を現在臨時に使用していた道路に設定したいと思います。引き続き、登下校の見守りへの支援をよろしくお願いいたします。
<警察の方からうかがった規制情報>
(1)学校の東側の道は、通学路と並行するため30キロ規制道路となる
(2)新しくできた道路は、通学路と交差するため40キロ規制道路となる
(3)新しくできた道路と正門が交わる交差点は、通学路のため横断歩道が設置される(本日、ダイヤマークとともに設置されました)
(4)新しくできた道路の南端(大和東幼稚園近くの県道と交わる場所)は、一旦停止の表示が設置される
1学期から一宮市や一宮警察に安全に登下校できるように依頼してきたことがようやく形になりました。時間がずいぶんかかりましたが、道路に規制をかけるということは様々な部署で検討を重ねることが求められるそうで、これだけの期間で形にできたことは他に例を見ない、はやい対応だそうです。
地域の代表の方、県・市の議員の方、市役所の方、一宮警察の方、そして保護者のみなさまのお力添えのおかげです。ありがとうございました。さらに安全な通学路として利用できるように、働きかけを続けていきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
(写真は15時30分現在の学校東側の道路のようすです。雨の中、30キロ規制の表示を道路にかく作業を続けていただいていました)