10月3日(月) 心の交流をして幸せな時間を作ろう
- 公開日
- 2022/10/03
- 更新日
- 2022/10/03
校長室便り
校長先生から『地域の人に明るく元気なあいさつを届けよう』というお話がありました。
PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の人たちは、毎朝とても忙しい時間にもかかわらず、大和東小学校の子どもたちの安全を守るために、みんなが通るずいぶん前から交差点にスタンバイしてみんなを迎え、「いってらっしゃい」「おはようございます」と声をかけてくださっている。旗ボランティアのために早く起きで家事を済ませたり、お仕事に少し遅れて出勤したりしてくれている。校長先生として、とても頭の下がる思いで感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなお父さん、お母さん、地域の方にみんなができることは何だろう。そう、みんなの「ありがとう」の気持ちがこもったあいさつだと思います。校長先生は、朝教室を回ってみんなとあいさつをしますが、元気なあいさつからパワーをもらい、「今日も元気にがんばるぞ」とやる気のメモリがマックスになります。きっと、見守りをしてくださっている方も同じような気持ちになって、しあわせな気持ちで一日がスタートできると思います。みなさんにはまわりを幸せにする力があります。朝出会う人の人数は、それぞれの地区で違うかもしれませんが、学校の代表になった気持ちで「ありがとう」の気持ちを込めて、あいさつ、会釈、手を振って心の交流をしてほしいと思います。