学校日記

9月9日(金) 幸せな気持ち

公開日
2022/09/09
更新日
2022/09/09

校長室便り

今日は出勤時に西の空を見ると大きな虹がかかっていました。美しい現象を見て、ちょっと幸せな気分になりました。みなさんが登校するときには小雨に代わってしまっていたかもしれませんね。でも、校長先生は登校中に虹よりも幸せな気持ちにさせてくれたできごとに出会いました。

それは、上級生の子のやさしい行動です。雨降りになってしまいましたが、今日は1年生の子が生活科の授業で虫取りをするために、アミやかごをもってくる日になっていました。かさをさしながらで大変そうでしたが、自分の持ち物なのでがんばって運んでいましたね。立派です。ある上級生は、「学校まで運んであげるよ」とアミやかごを運んでくれていました。また、ある上級生は、いつもよりも少し遅めに進んで何回も1年生を振り返って荷物が落ちないように心配りしてくれていました。アミやかごを落としてしまって助けてもらったという1年生もきっといるのではないかな。

自分のまわりの人が困っていないか心配りする姿にふれて、とても幸せな気持ちになりました。優しい気持ちで行動できる大和東っ子を誇りに思います。生活の中で周りの人のために自分ができることをどんどんやっていけるといいですね。たくましくそして思いやりのある学校にみんなの手で高めていきたいなと思います。