学校日記

9月9日(金)通学路情報1【宮地2丁目東交差点開通】

公開日
2022/09/09
更新日
2022/09/09

校長室便り

今週、一宮市の維持課さんから宮地2丁目東交差点の開通時期について、次の2点の連絡が入りました。

◆9月12日(月)10:00より工事完了の点検を行う。
◆点検後、通行止めは解除し、開通の見込みである。

本日各学級で、担任より上記の連絡をし、道路を利用する車が増えるので、気をつけて横断するようにお話ししました。開通当日も、下校時に再度お話しする予定です。

宮地2丁目東の交差点以上に、今までほとんど車の往来がなかった「学校の正門から東に進む道と新しい道の交差点」については、特に注意をする必要があります。ご家庭でも、お子さんに左右をしっかりと見て安全を確認して横断するようにお話しください。

「学校の正門から東に進む道との新しい道との交差点」には、まだ横断歩道が設置されていませんので、引き続き、登校の時間帯にはPTA旗ボランティアさんに横断の補助を行っていただき、下校の時間帯には職員が行います。

なお、「学校の正門から東に進む道と新しい道との交差点」を西から東に向かうときは、見通しがよいですが、東から西に向かう場合は視界が狭く、北からくる車が見にくくなっています。登下校以外の時間帯でこの道を利用するときには、必ず一旦停止をして、飛び出しをすることながいようにお子さんにお話しください。

また、ご家族やお知り合いのドライバーの方には、道路が開通して便利になりますが、学校周辺は子どもたちが利用するかもしれないことを意識して、安全な運転をしていただけるようお話しください。情報拡散希望です。

学校・家庭・地域から子どもたちやドライバーに安全を呼びかけて、安全安心な交通環境の中で生活できるようにしたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。