学校日記

8月24日(水) 夏休み35日目、今日も元気に過ごしましょう

公開日
2022/08/24
更新日
2022/08/24

校長室便り

  • 5465482.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75524417?tm=20250206144114

夏休み35日目の朝を迎えました。大和東っ子のみなさんは、すっきりと目覚めて朝の活動に取り組むことができているでしょうか。

昨日教頭先生と一緒に参加した脳科学者の方の講演では、脳をしっかりと働かせて勉強ができるようになるためには、毎日のルーチン化、つまり、規則正しく生活することも大切なことの一つだと言われていました。

「夏休みだから(または土日だから)少しぐらい遅く起きてもいい」「朝ごはんはいらない」「寝るのは遅くなってもいいや」なんてことはNG!眠くてもまず起き上がって体のスイッチをオンにすること。歩いているうちにしっかりと目が覚めてきますよ。勉強したことをしっかりと脳に覚えてもらうために、脳に負担がかからないように、毎日規則正しく生活しましょう!

『早寝・早起き・朝ごはん・大和東小ウェブサイト』のリズムに『しっかり睡眠』を大切にして過ごしましょう。睡眠の間に脳は学習したことを整理して記憶してくれるようです。だから、寝る直前の時間はとても大事です。これは、昼寝の前も同じのようです。寝る前の時間を学習のゴールデンタイムなんですね。

それでは、今日もみなさんにとってすてきな一日となりますように!