8月23日(火) 校長会議に参加してきました
- 公開日
- 2022/08/23
- 更新日
- 2022/08/23
校長室便り
今日の午前中に一宮市地域文化広場で行われた9月校長会儀に参加してきました。高橋教育長さんや櫻井学校教育課長さんから、新型コロナウイルス感染症の市内の状況を聞き、対策をしっかりと行いながら2学期の教育活動を進めていくことを確認しました。その他、多忙化解消や部活動の地域移行、全国学力学習状況調査の結果などについて話題になりました。
特に多忙化の解消については、本校の大きな課題のひとつで、長時間勤務が心身の健康を損なうことにつながらないか心配しています。先生が元気な姿で子どもたちの前に立つことが子どもたちの笑顔や成長につながります。学校運営協議会でも話題にしながら改善に向けて取り組みたいと思います。また、一宮市校長会としても、様々な課題を共有し、アイディアを出し合いながら改善に向けて進めていきたいと思います。
会の後半では、講演会として愛知教育大学の志水廣名誉教授を講師に『リーダーとしてどのような心構えで学校を経営していくことが必要か』について考えました。今日感じた思いを、子どもたちが通いたくなる学校、教職員が働きたくなる学校、地域に愛される学校づくりのために、2学期の学校経営につなげていきたいと思います。