学校日記

8月17日(水) 交差点事故防止出張講座

公開日
2022/08/17
更新日
2022/08/17

東っ子ライフ

  • 5463195.jpg
  • 5463196.jpg
  • 5463197.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75524371?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75576399?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75618425?tm=20250206144114

今日は北舎の教室を使って、キッズの子らが「交差点事故防止出張講座」に参加しました。講師の先生が準備してくれたデジタル機器を使って、安全に横断歩道を渡ることができるか体験し、次の3つのことを確認しました。

・道を渡るときには。横断歩道を利用すること
・わたるときには「右・左・右」を確認すること
・横断するときには、右手を上げること

講師の先生からは、「自分が注意していても、運転手が横断者を見落としている可能性もあるので、運転手さんが自分を見ているかどうかも確認して、心配な時は渡らないように気をつけよう」というお話もありました。悲しい事故にあわないように、今日体験して学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう!

私たち大人も、悲しい事故を起こさないように気を引き締めてハンドルを握りたいと思います。