6月8日(水) 安心・安全な登下校を実施するために
- 公開日
- 2022/06/08
- 更新日
- 2022/06/08
校長室便り
以前通学路として利用していた「宮地2丁目東交差点から大和東幼稚園にのびる道路」の工事のため、現在は通学路を変更しています。
変更箇所の1つである「ローズマリーさんから小学校までの道沿い」に住んでみえる方をお訪ねして、「通学路で何かご迷惑をおかけしていることはありませんか」とお話を伺ったところ、「たくさんのお子さんが通るので、少し心配していましたが、特に心配なことはありませんよ。あいさつもしてくれて活気を感じています」「PTAのボランティアの方が見守りをがんばっていてすばらしいですね」など、励ましの声をかけていただきました。
また、「新しく道ができたら通学路を戻す予定であると伺っていたけれど、新しい道は思っていたよりも歩道がすごく狭くてだいじょうぶかしら」「このまま、今の通学路を通った方が安全かもしれませんよ」という心配やアドバイスをいただきました。お子さんが小学校に通われていないご家庭までもが、子どもたちのために親身になって考えていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
小学校として、子どもたちの安全・安心のために一番よい通学路を選定しなければと感じています。昨日は、14時より大和連区長さんや市議会議員さん、学校運営協議会の代表、民生委員さん、PTA会長さんらに集まっていただき、話し合いの会をもちました。工事中の道路の歩道を含めて、通学路の候補となるところも実際に歩いていただいて、ご意見をいただきました。今後も関係機関に働きかけを行いながら、安全対策への取り組みを進めてまいります。保護者のみなさま、地域のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
➡6月7日(火) 安全な道を通学路として使わせていただくために6月6日(月)の話し合いのようすの記事はこちらから