1月12日(水) 情報モラル指導
- 公開日
- 2022/01/12
- 更新日
- 2022/01/12
ひがしっ子ライフ
今日、6年生の児童がICT支援員の方から情報モラルについての話を聞きました。学校の授業でもPC端末を活用しながら学習に取り組むなど、インターネットはとても便利なもので、毎日活用しています。各家庭でもおそらくそうではないでしょうか。
しかし、お互いにきまりを守って活用しないとトラブルが起きたり、それが原因でいじめに繋がったりします。また、世界中の人とも簡単に繋がってしまうため、犯罪に巻き込まれる可能性もあります。小学校高学年でもネットトラブルやSNSトラブルが起きることも少なくありません。学校でも指導を行っていますが、まずは家庭できちんときまりを作って安全に安心して活用できるようにお子様と話し合ってください。何かあってからでは取り返しがつかないこともあります。ぜひルール作りを行い、有効に活用していってほしいと思います。