学校日記

12月4日 マッチの練習 (4年生)

公開日
2020/12/04
更新日
2020/12/04

4年

  • 4608857.jpg
  • 4608858.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75573775?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75616534?tm=20250206144114

理科で、マッチに火をつける練習をしました。
このごろは生活の中でマッチを使う機会が減っているようで、実際に使ったことがある子は学級の半数ほどでした。

実験で火を使うときの約束
・長い髪をゴムで縛ること。
・椅子を入れて、立って実験すること。
・燃えやすいものは片づけておくこと。
・燃え殻入れや濡らした雑巾を置くこと。
・事故が起きてもあわてない、騒がないこと。

を確認し、マッチの使い方を実習しました。
途中で、
「危険だと分かっているうちは安全である」
という言葉を教え、とにかく安全に使うよう指導しました。
初めは怖々擦っていた子も、次第に慣れ、上手につけることができるようになりました。
その後、アルコールランプの使い方も練習し、そちらも上手になりました。