学校日記

10/21(火) 通学団の担当の先生からのお話

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

ひがしっ子ライフ

朝、全校にむけて通学団担当の先生からお話がありました。

通学団は「安全に」「仲良く」「助け合って」登下校するためにものです。

みんなの登下校の様子をみてきました。

登下校で気を付けるポイントは

・道いっぱいに広がらない

・右左右を見て横断歩道を渡る

・友達とふざけない

・知らない人についていかない

・班長・副班長の言うことを聞く

・あいさつをする   です。

 信号のない横断歩道で止まってくれた運転手さんにお辞儀をする子、

止まって車に「どうぞ」と合図をする子などかっこいい姿の子が増えてきました。

2学期は先生がいなくて安全の登下校ができる「自慢できる通学班」を目指していきます。

自分の命は自分で守る。通学団ではみんなの安全をみんなで協力して守る力をみんなで育てていきましょう。

とお話がありました。

教室で静かにお話を聞くことができました。かっこいい登下校の姿を期待しています。