学校日記

4月3日 新型コロナウイルス感染防止のためのマスクの準備について(お願い)

公開日
2020/04/03
更新日
2020/04/03

職員室より

  • 4277308.jpg
  • 4277309.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310135/blog_img/75498027?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310135/blog_img/75509422?tm=20250206144114

 不安な気持ちのまま新年度を迎えようとしていますが、日頃の保護者の皆様の多大なご支援やご協力に対しましてあらためて感謝を申し上げます。
 3月25日に文科省より「各学校等における教育活動再開へ向けたマスクの準備について」という通知がありました。先日の「学校再開ガイドライン」を受け、本校でも学校にいる間はマスク着用をお願いします。
 つきましては、次の点についてご理解いただきますとともに、ご家庭においてマスクの準備をお願いいたします。

 
1 児童のマスク着用について
 毎日マスクをつけて登校させてください。

2 準備していただくもの
(1) マスク(着用して登校させてください)
(2) 予備のマスク(ランドセルのポケットに入れてください)
(3) 給食中にマスクを一時保管する袋
   ・ ファスナー付ビニル袋などをご利用ください。
   ・ 袋には記名をお願いします。

3 マスクの準備について
 市販のマスクが手に入らない時は、手作りマスクを作成してください。
 簡易マスク(ハンカチと輪ゴムで作成可能)でも十分対応可能です。
  ⇧ ホームページやほけんだよりを参考にしてください。

4 その他
 毎朝の検温をお願いします。

 現在マスクの需要が大幅に高まり、市販マスクの入手が困難な中、ご負担をおかけいたしますが、新型コロナウイルスの感染防止のため、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

  問い合わせ先     
   浅井南小学校 教頭  
      (電話 28-8714)