一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1・31 今日の給食
食育・給食
今日の給食はご飯・牛乳・いわしのかば焼き・白和え・おとしこしです。 あさって、...
1・31 校長先生との会食会・9
第6学年
今日の会食会の様子です。 6年生は校長先生との会食会を楽しみにしながら、校長室ま...
1・31 6年生国際理解ワークショップ
6年生の国際理解ワークショップの様子です。 講師の方から世界の様々な国の現状につ...
1・31 4年生体育授業
第4学年
4年生の体育授業の様子です。 「タグラグビー」のゲームを行いました。 ルールも分...
1・31 2年生音楽授業
第2学年
2年生の音楽授業の様子です。 「ティニックリング」というフィリピンの音楽の鑑賞を...
1・30 今日の給食
今日の給食は、ご飯・牛乳・しゅうまい・2個・一宮のマーボーなす・うきうきエッグス...
1・30 校長先生との会食会・8
今日の会食会の様子です。 校長室に来るまではにこにこしていた6年生も、校長室に入...
1・30 5年生社会科授業
第5学年
5年生の社会科授業の様子です。 情報化した社会についての学習を行っています。 い...
1・30 4年生英語授業
4年生の英語授業の様子です。 学校でお気に入りの場所を友だちに英語で伝える練習に...
1・30 3年生図工授業
第3学年
3年生の図工授業の様子です。 「マグネットマジック」の作品を作っています。 じし...
1・29 今日の給食
今日の給食は、ご飯・牛乳・にしんのしょうが煮・かぶとほうれんそうのさっぱり漬け・...
1・29 校長先生との会食会・7
今日の会食会の様子です。 校長先生に聞きたいことをたくさん考えてきたようです。 ...
1・29 わくわくなかよしタイム2
学校生活
なかよしタイムの後半の様子です。 それぞれのペアの教室で遊びました。 どの学級で...
1・29 わくわくなかよしタイム1
今日行われた「わくわくなかよしタイム」の様子です。 ペア学年が一緒になって、楽し...
1・29 4年生理科授業
4年生の理科授業の様子です。 「水のあたたまり方」の実験を行いました。 試験管に...
1・29 1年生生活科授業
第1学年
1年生の生活科授業の様子です。 運動場で凧揚げを行いました。 風にのってぐんぐん...
1・28 今日の給食
今日の給食はかきまわし・牛乳・愛知のコロッケ・愛知のみかんドレッシングサラダ・み...
1・28 校長先生との会食会・6
今日の会食会の様子です。 手早く給食の準備をして、楽しみに待っていたようです。 ...
1・28 5年生音楽授業
5年生の音楽授業の様子です。 シューベルト作曲「ます」の鑑賞を行いました。 弦楽...
1・28 2年生算数授業 2
2年生の算数授業の様子です。 前の時間に相談して決めた場所へ1メートルものさしを...
日課表
お知らせ
学校ガイド
ラーケーションの日
木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年1月
一宮市 一宮市教育委員会 一宮市立図書館 三岸節子記念美術館 一宮市博物館 気象庁 愛知エースネット 木曽川町連区地域づくり協議会
RSS