一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1・31 リズムなわとび発表会
学校生活
今日は天候のため延期になっていた1・3・5年生・6・7・8・9・10組のリズムな...
1・31 5年生理科授業
第5学年
5年生の理科授業の様子です。 電磁石の学習を行っています。 電磁石が引き付けるも...
1・31 2年生国語授業
第2学年
2年生の国語授業の様子です。 「おにごっこ」の文章を読み取ったことのまとめを行っ...
1・31 1年生音楽授業
第1学年
1年生の音楽授業の様子です。 「フルーツケーキ」の歌をみんなで歌いました。 歌に...
1・31 野球しようぜ。
メジャーリーガーの大谷翔平選手からのグローブが、本校にも届きました。 卒業を控え...
1・30 今日の給食
食育・給食
きしめん・牛乳・五平もち・こんぶ和え 今日は、全国学校給食週間の最終日です。今...
1・30 5年生家庭科授業
5年生の家庭科授業の様子です。 エプロンの製作に取り組んでいます。 今日は、布地...
1・30 3年生体育授業
第3学年
3年生の体育授業の様子です。 マット運動を行いました。 後転の練習をしっかりと行...
1・30 わくわくなかよしタイム 2
「わくわくなかよしタイム」の後半は、ペア学年でそれぞれの学級で楽しくゲームを行い...
1・30 わくわくなかよしタイム 1
今日の2時間目に行われた「わくわくなかよしタイム」の様子です。 始めに、教室移動...
1・29日 今日の給食
かきまわし・牛乳・あゆのから揚げ・愛知のブロッコリー和え・愛知のアカモクつみれ汁...
1・29 5年生英語授業
5年生の英語授業の様子です。 「世界に広がる日本文化について考えよう」のテーマで...
1・29 4年生体育授業
第4学年
4年生の体育授業の様子です。 タグ・ラグビーのゲームを行いました。 ルールを確か...
1・29 4年生理科授業
4年生の理科授業の様子です。 「もののあたたまりかた」の学習を行っています。 金...
1・29 1年生たこあげ
1年生が行ったたこあげの様子です。 ちょうどいい強さの風が吹いてきて、どの子も上...
1・26 PTA学校保健委員会(給食厚生部)
PTA
PTA給食厚生部主催で、学校保健委員会を開催しました。本校の保護者のでもあるダ...
《お知らせ》創立150周年記念展示
コミュニティ
12月に引き続き、2月3日(土)学校公開日にも、創立150周年記念展示を公開し...
1・26 6年生 木曽川中学校 学校紹介
第6学年
本日、6時間目に木曽川中学校の先生や生徒が来校し、6年生の各教室で木曽川中学校の...
1・26 今日の給食
ご飯・牛乳・一宮のマーボーなす・中華サラダ・うきうきエッグスープ 今日の給食は...
1・26 5年生家庭科授業
5年生の家庭科授業の様子です。 ミシンの使い方の練習に取り組んでいます。 今日は...
日課表
お知らせ
学校ガイド
ラーケーションの日
木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年1月
一宮市 一宮市教育委員会 一宮市立図書館 三岸節子記念美術館 一宮市博物館 気象庁 愛知エースネット 木曽川町連区地域づくり協議会
RSS