一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5・20 3年生交通安全教室
第3学年
3年生の交通安全教室の様子です。一宮市役所市民協働課のかたから自転車の正しい乗り...
5・19 モンシロチョウの卵探し
3年生はモンシロチョウの卵を採集して、卵から成虫に育っていく様子を観察しています...
5・16 3年生体力テスト
3年生の体力テストの様子です。クラスごとにそれぞれの種目を実施しました。きちんと...
5・15 3年生体育授業
3年生の体育授業の様子です。走り高跳びの練習に取り組んでいます。目標とする高さを...
5・13 3年生英語授業
3年生の英語授業の様子です。今の自分の様子を簡単な英語で表す練習を行いました。友...
5・12 3年生書写授業
3年生の書写授業の様子です。横画の筆使いに気を付けて「二」の練習に取り組んでいま...
5・7 3年生理科授業
3年生の理科授業の様子です。ホウセンカの種まきを行いました。牛乳パックに土を入れ...
5・2 3年生国語授業
3年生の国語授業の様子です。国語辞典の使い方の学習に取り組んでいます。はじめに、...
5・1 3年生音楽授業
3年生の音楽授業の様子です。「キラキラおひさま」のメロディーを鍵盤ハーモニカで練...
4・30 3年生図工授業
3年生の図工授業の様子です。絵の具を使っていろいろな色つくりを行いました。画用紙...
4・28 3年生英語授業
3年生の英語授業の様子です。いろいろな国のあいさつを使ってゲームを行いました。始...
4・23 3年生学校のまわりの探検
3年生は社会科授業で学校のまわりの様子についての学習を行っています。方向別に分か...
4・22 3年生社会授業
3年生の社会科授業の様子です。中舎4階の展望室で木曽川西小学校周辺の様子を確かめ...
4・21 3年生図書館利用指導
3年生の図書館利用指導の様子です。3年生は今年度から高学年図書館を利用することが...
4・18 3年生理科授業
3年生の理科授業の様子です。花壇で春の生き物見つけを行いました。いろいろな花の周...
3・18 3年生算数授業
3年生の算数授業の様子です。そろばん学習を行っています。みんなの前でそろばんを使...
3・12 3年生算数授業
3年生の算数授業の様子です。そろばんの学習に取り組んでいます。そろばんの使い方を...
3・11 3年生書写授業
3年生の書写授業の様子です。書初め用紙を使って「友だち」を書きました。いつも使う...
3・5 3年生国語授業
3年生の国語授業の様子です。「モチモチの木」の読み取りを行っています。主人公豆太...
3・3 3年生体育授業
3年生の体育授業の様子です。マット運動の発表会を行いました。がんばって練習してき...
学校からのお便り
日課表
お知らせ
緊急時の対応
ラーケーションの日
木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年5月
一宮市 一宮市教育委員会 一宮市立図書館 三岸節子記念美術館 一宮市博物館 気象庁 愛知エースネット 木曽川町連区地域づくり協議会
RSS