一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7・17 図書貸し出し
学校生活
夏休み前の図書の貸し出しの様子です。担任の先生と一緒に図書館に来て、2冊ずつ本を...
7・17 大掃除
今日1時間目の前に行われた大掃除の様子です。1学期最後の掃除として、教室や廊下、...
7・17 体育館の防鳥ネット工事
ハトが体育館に入るのを防ぐ防鳥ネット工事が行われました。これでハトが体育館に迷い...
7・16 ウサギのココア 一時退院
足のけがで入院していたココアが一時的に退院してきました。たくさんの子が心配してい...
7・15 木西っ子スター発表 2
発表の最後に、校長先生が「ここにいる全員が木西っスターです。」と1学期がんばった...
7・15 木西っ子スター発表 1
今日行われた「木西っ子スター」発表の様子です。各学年1組・2組の代表の人が、1学...
7.14 委員会活動
6時間目の委員会活動の様子です。大変な仕事も楽しんでやっていました。さすが高学年...
7・14 生徒指導講話
今朝、警察職員の方のリモートによる生徒指導講話がありました。全学級がしっかりとお...
7・11 国際宇宙ステーションを見よう
本日、19時38分ごろから19時44分ごろまで、1等星より明るく輝く国際宇宙ス...
6・30 モルモットの名前決定
新しく木西っ子の仲間になったモルモットの名前が決まりました。木西っ子全員に名前を...
6・17 新しい仲間紹介
木曽川西小学校に「モルモット」が新しい仲間として加わりました。ウサギの隣りにゲー...
6・16 翼の会 読み聞かせ
今日行われた翼の会の皆さんによる読み聞かせの様子です。3年生の教室で楽しい本を読...
6・13 にじいろ読書週間 ペア読書
にじいろ読書週間の活動として、ペア読書が行われました。1・6年生、2・5年生、3...
6・12 プール開き
今日から水泳の授業が始まりました。天候なども考慮しながら各学年で実施していきます...
6・9 保健室掲示板
保健室の掲示板に虫歯を防ぐために大切なことと雨の日に気を付けたいことが分かりやす...
6・9 児童集会
今日行われた児童集会の様子です。今週はミニ人権週間として、人権を守ることの大切さ...
6・3 雨の日の休み時間の過ごし方
一日中雨が降り続き、外で遊ぶことはできませんでした。子どもたちの休み時間の過ごし...
6・3 図書館利用の様子
長放課の図書館利用の様子です。にじいろ読書週間中ということもあって、高学年図書館...
6・2 教育相談活動
木曽川西小学校では今週教育相談活動が行われます。担任の先生と一人ずつ、日頃の生活...
6・2 「翼の会」読み聞かせ
今日行われた翼の会の皆さんによる読み聞かせの様子です。2年生の教室に来ていただき...
学校からのお便り
日課表
お知らせ
緊急時の対応
ラーケーションの日
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年7月
一宮市 一宮市教育委員会 一宮市立図書館 三岸節子記念美術館 一宮市博物館 気象庁 愛知エースネット 木曽川町連区地域づくり協議会
RSS