5・29 5年生理科授業
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
第5学年
「メダカのたんじょう」の学習を行っています。
解剖顕微鏡の部分の名称や操作方法を学んだ後、実際に動かしてみました。
今日は、メダカの受精卵の様子を観察しました。
肉眼ではただの泡のように見える受精卵も、解剖顕微鏡を使うと、細かい部分まではっきりと見ることができました。