学校日記

12・6 今日の給食

公開日
2022/12/06
更新日
2022/12/06

食育・給食

ご飯・牛乳・関東煮・ちくわのいそべ揚げ

 写真は、関東煮を作っている様子です。釜に大根や、さといも、がんもどきなどたくさんの食材を入れて煮込んで作りました。体が温まる、寒い日に嬉しい献立でしたね。

 カリカリに揚げた「ちくわのいそべ揚げ」も人気でした。
 ちくわは何からできているか知っていますか。
 ちくわはスケソウダラやイワシなどの魚のすり身でできています。魚のすり身を棒にまきつけて、じっくり焼いたのがちくわです。棒を抜くと、竹を輪切りにしたようなかたちになるので、「竹輪」と名付けられました。魚のすり身を使って作られているため、からだの成長に必要なたんぱく質がたくさん含まれています。