一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
10・8 6年生理科授業
第6学年
6年生の理科授業の様子です。「水溶液と金属」の学習を行っています。うすい塩酸に金...
10・2 6年生秋季校外学習
6年生は校外学習で明治村に行きました。社会科で学んだ日本の近代化について、建物...
9・30 6年生書写授業
6年生の書写授業の様子です。小筆を使って文を書く練習を行いました。文字の大きさや...
9・29 6年生算数授業
6年生の算数授業の様子です。「データの整理と活用」の学習に取り組んでいます。この...
9・26 6年生図工授業
6年生の図工授業の様子です。未来の自分の様子を粘土などを利用して表現します。かな...
9・22 6年生理科授業
6年生の理科授業の様子です。「水溶液の性質」の学習を行っています。この時間は5種...
9・18 6年生体育授業
6年生の体育授業の様子です。跳び箱運動に取り組んでいます。自分で挑戦する高さを決...
9・11 6年生社会科授業
6年生の社会科授業の様子です。江戸時代後半の町人の文化と新しい学問についての学習...
9・10 6年生保健指導
6年生の保健指導の様子です。保健室の先生から熱中症の人の対応のしかたについての...
9・9 6年生理科授業
6年生の理科授業の様子です。月の位置と月の形の変化についての学習を行っています。...