センター日記

12月12日 自主研修 教科基礎講座【小中学校家庭科】

公開日
2023/12/13
更新日
2023/12/13

自主研修日記

大学教授の先生を講師にお迎えし、「楽しく学べる 実践アイディア!」〜児童・生徒が意欲的に学べる実践の工夫〜と題した小中学校家庭科の自主研修講座を開催しました。
日本手拭いを利用して「あづま袋」の製作を行いました。簡単な手縫いで、弁当袋やエコバッグとして使える素敵な袋ができあがると、自分が工夫した点やより使いやすくする工夫、授業への効果的な取り入れ方などについて協議をしました。製作を通して、子どもたちが、授業の中でSDGsを意識できる手立て、生活に潤いをもたせる実践の工夫を教えていただきました。さらに、製作への振り返りから「思考力・判断力・表現力」「主体的対話的で深い学び」の評価につながる内容についての講義を受けました。消費生活に係るゲームも体験し、どのグループで盛り上がっていました。
受講者の先生方は、ものづくりの楽しさを感じながら、授業でどのように取り入れていくかについて学びました。今日の学びを今後の授業の中で生かしていってほしいです。