9月14日 自主研修 特別支援教育研修会を開催しました
- 公開日
- 2022/09/14
- 更新日
- 2022/09/17
自主研修日記
岐阜聖徳学園大学 准教授 野村香代先生を講師にお招きし、「気になる子の特性を知り、支援の方法を探ろう!」と題して研修を行いました。はじめに、子どもの絵や作文などの資料から、その子の出しているサインをどうキャッチするかを教えていただき、実際に各自が持ち寄った資料の読み取りを通してその特性についての理解を深めました。その後、「インシデントプロセス法」を用いた事例検討会を行い、一つの事例に対してのよりよい支援方法を参加者全員で考えました。最後の質疑応答では、個々の先生方の困りごとや悩みごとなどに対して、野村先生から具体的なアドバイスをいただくこともできました。
<参加された先生方の感想(一部)>
・悩んでいたことに具体的なアドバイスがいただけ、心のもやもやがすっきりした。教えていただいたことをもとに支援していきたい。
・野村先生のお話を聞いて、明日からすぐに実践してみたいと思った。
・他の先生の事例でも、自分のクラスの子におきかえて考えることで、「こうしてみよう」という方向性を見出すことができ、とても勉強になった。