センター日記

6月18日 第2回 校務主任者会

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

研修会日記

第2回の校務主任者会議がオンライン形式で実施されました。
始めに、課長から「学力について」の講話がありました。
基礎学力の定着に向けて大切なことについてポイントの説明がありました。
続いて、「SSWの視点を取り入れた不登校対策について」ということで、SSWの方から講話をいただきました。その中で事例をとおして、エコマップの作成や見立て・手立てについて話し合い学びを深めました。その後、特別支援教育部の先生方から「特別支援コーディネーターとしての校務主任の役割」の題で、特別支援教育・関係機関との連携を中心に講話をうけました。中学校区ごとで話し合いをしました。最後にGIGAスクール構想を踏まえ、一宮市のICT整備授業について説明をうけました。
校務主任の先生方は、しっかりと話を聞かれ、校内で広報し、活動に生かしていかれます。