学校教育課日記
-
10月26日 南部中学校で研究授業が行われました
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
お知らせ
南部中学校では、現職教育の研究主題を「対話し、学び合える集団を育てる授業の追究〜...
-
10月26日 西成東小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
お知らせ
西成東小学校では、現職教育の研究主題を「主体的に取り組み、共に学び合う東っ子の...
-
10月26日 貴船小学校で研究授業が行われました
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
お知らせ
貴船小学校では、現職教育の研究主題を「共に学び合い、確かな学力を身に付けた児童の...
-
10月22日 尾西第三中学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
お知らせ
尾西第三中学校では、現職教育の研究主題を「『正しく読む力』を高め、学びの活用の...
-
10月22日 宮西小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
お知らせ
宮西小学校では、現職教育の研究主題を「確かな学力を持ち、進んで学習に取り組む児童...
-
10月22日 大和西小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
お知らせ
大和西小学校では、現職教育の研究主題を「児童が生き生きと活動する授業の展開ー主...
-
10月19日 西成小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
お知らせ
西成小学校では、現職教育の研究主題を「わかる・できる喜びを感じ、自ら学ぶ子ども...
-
10月19日 丹陽中学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
お知らせ
丹陽中学校では、現職教育の研究主題を「自ら学び、仲間とともに深く考え、行動できる...
-
10月12日 神山小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/13
- 更新日
- 2021/10/13
お知らせ
神山小学校では、現職教育の研究主題を「『思考力』の育成−主体的・対話的で深い学...
-
10月12日 葉栗小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/10/12
お知らせ
葉栗小学校では、現職教育の研究主題を「分かる楽しさを味わいながら進んで学習に取...
-
10月12日 丹陽小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/10/12
お知らせ
丹陽小学校では、現職教育の研究主題を「『わかる・できる・身につく学習指導』ー子...
-
10月12日 神山小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/10/12
お知らせ
神山小学校では、現職教育の研究主題を「「思考力」の育成 〜主体的・対話的で深い学...
-
10月8日 北部中学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/10/12
お知らせ
北部中学校では、現職教育の研究主題を『すべての生徒が興味をもって主体的に対話的...
-
10月8日 今伊勢中学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
お知らせ
今伊勢中学校では、現職教育の研究主題を「よりよい人間関係を築き、学び合いを活か...
-
10月8日 葉栗中学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/08
- 更新日
- 2021/10/08
お知らせ
葉栗中学校では、現職教育の研究主題を「主体的に学習に取り組む指導法の研究〜基礎...
-
10月8日 奥小学校で研究授業が行われました。
- 公開日
- 2021/10/08
- 更新日
- 2021/10/08
お知らせ
奥小学校では、現職教育の研究主題を「授業を通した「学び」と「関わり」の保障〜問題...