学校教育課日記

2月17日 理科実践講座(38)「じしゃくのふしぎをしらべよう 」を開催しました

公開日
2015/02/25
更新日
2015/02/25

研修会

小学校で3・4年生の理科を担当している教員を対象に、講座(理科実践講座としては38回目)を開催しました。前半は小学校3年生の「じしゃくのふしぎをしらべよう」の学習で行う実験の手順や指導のポイントを確認しながら、受講者全員で予備実験を行いました。また磁石を使ったおもちゃの例として、「じしゃくめいろ」を実際に作りました。後半は受講者の1年間の実践の成果を報告し合いました。講師の先生からは「教師には、常に学ぼうとする姿勢が必要である。子どもに教える前に、まずは自分でやってみることが大切である。」と指導がありました。