7月3日 理科実践講座(12)「めあての立て方と板書の仕方」を開催しました
- 公開日
- 2013/07/08
- 更新日
- 2013/07/08
研修会
小学校3・4年生で理科を担当している教員を対象に講座を開催しました。前半は、受講者が板書計画を持ち寄り、授業の展開の仕方を話し合いました。指導者からは、何のために実験をするのかを意識させるようなめあてを立てること、1時間の流れが一目で分かるように板書することを意識するように指導がありました。後半は、パソコンで星空のシミュレーションができるソフトの操作方法を学びました。