学校教育課日記

3月25日(月)一宮市子ども読書サミットが行われました

公開日
2013/03/25
更新日
2013/03/25

お知らせ

本年1月10日に、iビル内に一宮中央図書館がオープンし、市をあげて読書を基盤とした人づくり・街づくりへの新たな一歩が踏み出されました。これを機に、地域の知の拠点としての図書館機能を活用し、学校・地域・家庭が一体となって子どもの自主的な読書活動を推進し、一層豊かな心が育つよう、『子ども読書のまち』宣言に向けての審議が始まりました。宣言文策定にあたり、読書のまちづくりへの子どもたちの思いを盛り込んだ宣言文となるよう、本日、市内にある全小中学校62校の代表児童生徒がシビックホールに集い、「一宮市子ども読書サミット」を行いました。市内全小中学校から出された宣言文案をもとに、代表児童生徒が、熱のこもった話し合いが積極的に行いました。この一宮市子ども読書サミットでの子どもたちの審議内容を基に、策定委員会において、「『子ども読書のまち』宣言」を決定していきます。