1月12日(土) プラネタリウムを利用した理科学習を実施しています
- 公開日
- 2013/01/12
- 更新日
- 2013/01/12
特色ある事業
一宮市では小学校4年生を対象に、理科の学習の一環として、地域文化広場にあるプラネタリウムで、毎年12月から3月に視聴学習会を行っています。学校での理科の授業における月や星の学習を終え、その復習をするとともに、天体の世界の神秘や不思議さを疑似体験しています。子どもたちは、プラネタリウムで月や星が動くことを実際に観察することにより、天体の動きの法則性を理解するともに、星座の由来などの話を聞くことで、星に対する興味や関心を高めています。
※写真は、神山小・宮西小・丹陽南小でプラネタリウムを利用した理科学習の様子です。