5月31日(木)向山小学校「学力向上のための効果的な学習指導(英語活動」」
- 公開日
- 2018/07/09
- 更新日
- 2018/07/09
研究委嘱事業
向山小学校では、研究のねらいを「『聞くこと』『話すこと』に重点を絞り、子どもたちがたくさん聞いて『耳慣らし』をし、十分に声に出して『口慣らし』ができるような工夫をすることで、生き生きと英語を活用しようとする児童の育成を目指す」とし、日々の教育活動を実践しています。
4年生のUnit2で、「相手の気持ちを考えて、友だちを誘おうとする」ことを授業のめあてとして研究授業が行われました。その後の研究協議では学年ごとのグループになって効果的な指導法について熱心な協議が行われました。