8月25日 中学生観劇会(最終日)が行われました
- 公開日
- 2017/08/25
- 更新日
- 2017/08/25
特色ある事業
中学生観劇会(最終日)が行われました。
外見から「泥かぶら」とあだ名をつけられた少女が旅のおじいさんに美しくなる3つの方法を教わります。
「自分の顔を恥じないこと」
「どんな時にもにっこり笑うこと」
「人の身になって思うこと」
おじいさんの教えを守りながら、様々なことを乗り越えようとする少女の姿を通して、「幸せとは何か」について考えるよい機会となりました。本日鑑賞した中学校は以下の通りです。
【午前の部】
南部中学校(1・2年生)、千秋中学校、尾西第三中学校(1・2年生)
【午後の部】
丹陽中学校(1・2年生)、大和中学校、尾西第二中学校