学校日記

人権読み聞かせ3年2組(12月2日)

公開日
2020/12/02
更新日
2020/12/02

いじめ対策・人権教育

 本日、ボランティアの方をお招きし、人権に関する読み聞かせをしていただきました。お話の中で、「幸せってどんなとき?」「よりよい時間を過ごすには?」「自分の人生を生きるためには?」など、自分自身について考えさせられる問いかけが多くありました。子どもたちにとって、自分を見つめ直し、よりよい生活をしていくよい機会になったと思います。
 本日は大変お忙しい中、生徒のために読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。以下に生徒の感想を紹介させていただきます。

【生徒の感想】
 僕は、「苦しい時には情熱の芽を」という言葉がとても心に残りました。勉強など、いい結果が出せなかったときは、この言葉のように、もっと情熱をもって勉強していこうと思いました。「ビッグ・オーとの出会い」の主人公のように何も挑戦しないのではなく、いろいろなことに挑戦して、悔いのない生活をしていこうと思いました。