学校日記

11月21日(土)生徒のみなさんへ

公開日
2020/11/21
更新日
2020/11/21

最近の様子

生徒のみなさんへ
 三連休ですが、テスト期間中ということもあって、自宅でテスト勉強に取り組んでいる生徒のみなさんが多いかと思います。計画的に学習を進めてください。
 11月19日から愛知県の新型コロナウイルス感染症に対する警戒レベルが、これまでの「警戒領域」から「厳重警戒」に移行しました。全国的に感染者数が増加し、愛知県、そして、一宮市でも感染者数が増加しています。
 そのため、感染予防のためにも、家庭内や学校内における基本的な感染予防である「マスクの着用、手洗い、3密の回避」の実施や「新しい生活様式」の徹底が大切です。
 自分や家族の健康を守るためにも、そして友達と有意義な学校生活や毎日を送るためにも、
・毎日の検温(確実に行いましょう)
・こまめな手洗い(石けんの使用)
・マスクの着用
・換気(寒くなってきますが換気は大切です)
・大声での会話はしない
・発熱や体調が悪い場合は無理をしない(早めに病院で受診)
・外出を控え、外出する場合は人混みを避ける
など、十分に気を付けて、実行してください。

保護者のみなさまへ
 昨日、メールや本校WEBサイト、お子さんを通じてプリント(新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い)でお知らせしましたが、子どもたちが笑顔で毎日を送ることができるように、感染症拡大防止に向け、ご理解、ご協力をお願いします。(校長室から)