学校日記

6月9日(日) 善力前進〜協働を〜10(2年生)

公開日
2024/06/09
更新日
2024/06/09

2年

キャンプに行ってきました。
きっと家に帰ってから、
「やっぱり家っていいなぁ。」
「お風呂に入れる!」
「ゆっくり寝れる。」
「すぐに火を使ってお湯が沸く。」
なんて思ったことでしょう。

スローガンにあるように『不便』の中の絆を学びに行きました。

みなさんの生活は『便利』に囲まれています。
でも、その『便利』。
日常生活では当たり前すぎて感謝することを忘れてしまいます。

このキャンプを通して、
『便利』に感謝することができたら、先生たちは嬉しく思います。
そして言い換えれば、『便利』に感謝=『親』に感謝です。
今からでも遅くありません。
保護者の方に「ありがとう」の一言が言えるといいですね。

そして一緒に過ごした仲間にも。
『不便』を笑顔で乗り越えれたのは、仲間のお陰ですからね。


【キャンプを終えて】
暑い中、郡上の街を散策しました。
頭を悩ませながら謎解きに挑みました。

暑い中、班の仲間と協力して、カレーライスを作りました。
笑顔もお腹もいっぱいになりました。

学年全員で炎を囲み、最高の夜を過ごしました。
全員で歌った、「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃えろ」
全員で盛り上げた、キャンプファイヤー。
この仲間だから、笑顔があふれ、
この仲間だから、善力が出せた。
この仲間だから、「あつい」2日間を過ごすことができた。

どんなことにも一生懸命で、
どんなことにも善力で、
どんなことにも手を抜かない、
そんな君たちを尊敬します。

君たちと過ごすことができた2日間、
最高の想い出が、また1つ増えました。

まだまだ君たちと同じ時間を過ごせることを誇りに思います。
まだまだ成長する君たちの姿が楽しみで仕方ありません。

君たちのことが大好きです。


二年生職員一同



善い毎日を重ねて、素敵な未来を
努力はたし算、「協働」はかけ算
「善力前進」