12月15日(金) 全力前進〜自律へ〜30 (1年生)
- 公開日
- 2023/12/16
- 更新日
- 2023/12/16
1年
月に1度程度ですが、10分総合の時間に「情報モラルデー」と題して、動画を視聴して電子機器の使用について注意喚起をしています。
今回視聴した動画は、文部科学省の「SNSを通じた出会いの危険性」です。
冬休みまで残り1週間となりました。便利の裏に隠れている危険性を十分に理解したうえで使用してください。
木曜に、2学期最後の委員会がありました。
リーダー会では先日行った「SGGs 〜持続可能な挨拶運動〜」のふりかえりをしました。
次回、行うときによりよい取り組みにするために、各学級で話し合いをしました。
「動きを気にしすぎて、声が小さかった。」
「目線を合わせたほうがいいよね!」
「挨拶するときの距離感はどのくらいが適切なの?」
などなど
生徒目線での「気づき」がたくさん出てきました。
この「気づき」をアウトプットして、
次回の改善点とすれば、どんどん良い挨拶運動になっていくはずです。
これこそ「協働」ですね。
3年間をかけて、活動を練り上げていきましょう。
今回で週末に書いているHPも30回目になりました。
時間の早さに驚きます。
さぁ、ラスト1週間!
終わり方が大事!
よい1年の締めくくりができるように、改めて今の自分は「自律」できているか見つめ直して過ごしましょう!
全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」