学校日記

6月16日(金) 全力前進〜自律へ〜10 (1年生)

公開日
2023/06/16
更新日
2023/06/16

1年

今週から期末テスト週間に入りました。
疲れが残る中での、『志多ら』の方々のワークショップと公演会。



眠気が吹き飛ぶ迫力でした。

『釘付けになる』とは、まさにこのこと。

床から伝わる振動、空気の震え、伝わる音圧。
すべてが圧巻。

生徒の皆さんには、公演会の最初に話をしましたが、『志多ら』の方々のプロとしてこだわり・熱意・技術が我々を圧倒したのだと思います。

『志多ら』の方々は、朝早くから本校に来て準備をしてくださいました。
扇風機の音まで計算をして、音量の調整をしてくださいました。
どこの窓とドアを閉めるかまで考えて音響のチェックをしてくださいました。
みんなが楽しめるようにゲームを取り入れて一体感を出してくださいました。
和太鼓を通して、文化を伝えていただきました。
「全力」で演奏するすばらしさを伝えてくださいました。


生徒のみなさん、貴重な体験ができましたね。
公演会後、『志多ら』のみなさんから「盛り上がるところは盛り上がる、聞くところはしっかり聞くメリハリがすごいですね!ありがとうございました!」というコメントと色紙をいただきました。
(色紙は廊下に飾りますね!)

また一つ「感謝」でいっぱいの思い出ができました。
今回の経験が、少しでもみんなの人生を豊かにしてくれることを願っています。



『志多ら』のみなさん、全力の二日間、本当にありがとうございました!




全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」