5月26日(金) 修学旅行 生徒の皆さんへ伝えたいこと1
- 公開日
- 2023/05/27
- 更新日
- 2023/05/27
お知らせ
南部中修学旅行は300名を超える人が同じ時間を共有し、同じ体験ができ、「みんな」で作っていく良さがあります。その時だけでなく、将来にわたって残る意義が深い行事です。
まず出発してすぐに気づいたうれしかった光景。コロナの3年間できなかったふつうのこと。バスや新幹線で「ふつう」に話したり、はしゃいだりした「笑顔」があふれていたことです。
話は戻って1日目の集合。
整列の時間にうまく行動が今一つできていなくて、「あれっ、どうしたの」というスタートでした。今思えばこれも皆さんの「素直さ」の表れだったのですね。その後3日間で、大きく余りが出るほど挽回しました。
雲一つない晴天の富士山が迎えてくれた忍野村。目の前の富士山。済んだ空気。清らかな川の水。そして今は新緑の緑。バスガイドさんは「日本の原風景」が残る場所だと教えてくれました。