学校日記

4月7日(木) 921名と69名でスタート

公開日
2022/04/07
更新日
2022/04/07

学校の取組(SDGs)

南部中令和4年度が今日スタートしました。
新1年生の入学式(始業式)は生徒と保護者で、新2,3年生は全員が屋運で始業式を行いました。
本年度は生徒921名、教職員69名です。コロナ禍で何かと考えることが多くなりますが、生徒が社会に出るときに必要なことが身につくように南部中の教育活動を進めていきます。
保護者の皆様にはもとより、地域の皆様にも相変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。

<校長式辞 抜粋(一部)>
30000人を超える卒業生が活躍している歴史と、「天下の南中」と言われた伝統を引き継ぎ、広げてほしい。
校庭に掲げられた「NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!」人生何があってもあきらめるな。まだ間に合うぞ、決して遅くない。簡単なことは初めからうまくいくかもしれないが、大切なことは時間がかかるもの。コツコツと一生懸命に頑張ることが南中の「誇り」だ。
この春の卒業生にも贈った「大事なことは、たいてい、めんどうだ」という言葉がある。「めんどうだな」と思ったことこそ、地道に取り組んでほしい。