一宮市立黒田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9.30 よりよい授業をめざすこと
校長室
今週、1年生が国語の研究授業を行いました。 同じところの授業を順番に行い、...
09.30 徒競走練習(4年生)
4年生
本日、学年で徒競走の練習をしました。 初めての徒競走練習とは思えないほど、...
9.30 運動会に向けて(1年生)
1年生
引き続き、ダンスと徒競走の練習を続けています。 今日は、偶然6年生と体育の時...
9.30 国語「うみの かくれんぼ」(1年生)
今週、1年生の各クラスで研究授業を行いました。 授業では、多くの先生の参観が...
9.30 授業の様子 (3年生)
3年生
1組は国語の話し合い活動、2組は音楽の鑑賞、3組は図工の鑑賞をしました。 ...
9.30 糸のこスイスイ3(5年生)
5年生
活動の様子です。
9.30 糸のこスイスイ2(5年生)
9.30 糸のこスイスイ1(5年生)
ホワイトボードも完成に近づいてきました。 「もっとこうしよう」 「ここは変えて...
9.30 物やお金の使い方(5年生)
家庭科では、物やお金の使い方を学習しています。 自分で考えてお買いもいのでき...
9.30 よりよい学校生活のために3(5年生)
9.30 よりよい学校生活のために2(5年生)
9.30 よりよい学校生活のために1(5年生)
国語の時間に「よりよい学校生活のために何ができるか」を話し合っています。 練...
9.29 算数 重さ調べ(3年生)
「重さ」の学習が始まりました。今日は、1円玉を使って、文房具が1円玉何枚分かを...
9.29 きれいな水で咲く花
学校の前を流れている川に水草が生えています。 (名前も調べずにごめんなさい) ...
9.29 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)漢字の練習 四、五、六…などの書き方を確認しました。 (...
9.29 今日の給食
給食室
今日の給食は、 ごはん 牛乳 トックスープ プルコギ風いため でした。 ...
9.29 保健(4年生)
4年生の保健の授業が始まりました。 学習内容は、「育ちゆく体とわたし」です。...
9.29 図工の鑑賞会 2年生
2年生
図工で作った「わっかでへんしん」の作品を身につけて、発表会&鑑賞会を行いました...
9.29 歌のテスト 2年生
今日は音楽の授業で「むしのこえ」の歌のテストを行いました。 虫の鳴き声のとこ...
9.29 見守られて登校(PTA)
PTA
今日も黒田っ子が元気に登校してきました。 地域の見守り隊の方々やPTA交通立...
学校案内
緊急時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年9月
一宮市ウェブサイト 市内小・中学校ウェブサイト一覧 木曽川中学校 市内保育園 木曽川町連区地域づくり協議会
一宮地方の天気予報 今日は何の日 天気の急変から身を守るために 急な大雨・雷・台風から身を守ろう おしえて!学校情報 感染者情報・インフルエンザ情報(県小児科医会)
RSS