一宮市立黒田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4.2 春いっぱいの黒田小学校
職員室
新年度がスタートし、職員は新年度の準備を進めています。そんな黒田小学校はいま、...
3.28 教科書が届いています(職員室)
新しい教科書が届きました。たくさん並んだ教科書が、みんなとの出会いを待ち望んで...
3.27 新年度が待ち遠しい魚たち(職員室)
職員室前のギンブナとキンブナの様子です。春の暖かさを感じて、魚たちの食欲も旺盛...
3.25 学年園の春(職員室)
学年園に色様々な花が咲き、春を楽しんでいます。穏やかな春に、蜂さんも遊びに来て...
3.25 チューリップ(職員室)
1年生が育てているチューリップが咲き始めました。今日は、暖かい日ですね。
12.26 卒業式に向けて
黒田小学校では、卒業式で体育館に飾るパンジーを学年ごとに育てています。子どもたち...
10.2 一宮市教育研究集会
今日は、3時間授業で下校でした。 午後からは一宮市教育研究集会が開催されました。...
9.17 不審者対応訓練
児童の下校後、講師の方に来ていただき、校内に不審者が侵入したことを想定して訓練...
8.27 夏の終わり…。
先週の猛暑が嘘のように、今日は涼しい1日でした。もう夏の終わり、夏休みの終わり...
8.19 1階渡り廊下工事
1階渡り廊下の段差をなくす工事が、ほぼ完成しました。段差はなくなりましたが、右...
8.05 現職教育
児童の下校後に、職員で国語の「ごんぎつね」について話し合いをしました。2学期に...
5.13 救命救急法
下校後、木曽川消防署の方に来ていただき、体育館で心肺蘇生法やAEDの使い方につ...
4.5 緊急時の対応・エピペン講習会
午後「緊急時の対応・エピペン講習会」を行いました。 いざというときに、適切な...
2.15 現職教育
下校後、今年度進めてきた現職教育の反省会を行いました。各グループで意見を出し合...
12.25 クリスマス
冬休みに入り、子どもたちの声がなくて少し寂しい黒田小学校ですが、 校内を回ってい...
8.30 今日は雨
今日は雨で、少しだけ暑さが和らいでいますね。植物も雨水を喜んでいました。この先...
8.29 新学期に向けて
2学期がもうすぐ始まろうとしています。学校でもその準備が着々と進んでいます。9...
8.24 雨の一日
今日は朝から、雷です。 夏に見られる大きな入道雲や稲妻はなかなかの迫力です。 雨...
8.16 実っています。
校庭でザクロの木に実がなっているのを見つけました。学年園では、ピーマンやミニト...
8.08 太陽もお休み
今日の空は、どんより曇り空です。台風6号は、進路が西の方へそれたものの、明日以...
学校案内
緊急時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
一宮市ウェブサイト 市内小・中学校ウェブサイト一覧 木曽川中学校 市内保育園 木曽川町連区地域づくり協議会
一宮地方の天気予報 今日は何の日 天気の急変から身を守るために 急な大雨・雷・台風から身を守ろう おしえて!学校情報 感染者情報・インフルエンザ情報(県小児科医会)
RSS