学校日記

3.3 突破 第36号(5年生)

公開日
2022/03/03
更新日
2022/03/03

5年生

 本日は、今週の月曜日に行った「にこにこタイム」についてお伝えします。例年であれば、ペア学年が体育館などでゲームを通して仲を深める会となっていますが、今年度はコロナ禍ということもあり、タブレットを使った間違い探しゲームを行いました。事前に間違いを考えるにあたって、子どもたちからは「3年生にわかるかな?」や「あんまり難しいのは、良くないと思うなあ。」「でも、簡単すぎても面白くないと思う。」など低学年を思いやる内容の会話が多く見られました。また、ゲームの最中にはペア学級のクラスに「わかった人〜!」と問いかけたり、3年生の子が発表しているときに「静かに!」とクラスに呼びかけたり、積極的にコミュニケーションをとろうとする姿も見られ、高学年として立派に成長していると感じます。残り10日ほどすると、5年生の子どもたちは黒田小学校の最高学年となります。まだまだ、今の6年生には及ばないですが、学校を引っ張っていこうとする責任感も芽生え、子どもたちの成長を感じます。残りわずかになりますが、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。