学校日記

10.01 突破 第19号(5年生)

公開日
2021/10/01
更新日
2021/10/01

5年生

 2学期が始まって、1か月が経ちました。すっかり秋らしくなり、勉強や運動に集中して取り組む様子がみられます。今週は、子どもたちの「夢」についてお伝えします。黒田小学校の大切にしたい言葉に「夢・感謝・積み重ね」の3つの言葉があります。本校には、渡り廊下に各学年の子どもたちの夢や目標についての掲示があります。(来校した際に、見ていただけると幸いです。)夢カードを書くにあたり、Chrome Bookを使用して、自分のなりたい職業や興味のあることについて、調べ学習を行いました。調べ学習を終えた後に、子どもたちに調べて思ったことや考えたことを聞くと、「スポーツ選手は、小さなころから練習を積み重ねていることが分かった。自分もこれからの練習を頑張りたい」、「将来の夢を実現するために、具体的にどんなことをしていくと良いかが分かった」、「自分の夢をかなえるためには、たくさんの勉強をしたり、たくさんのことを覚えたり、夢を叶えるための大変さが分かった」などの感想を言ってくれました。この活動を通して、多くの子が、低学年の頃に思い描いていた夢をより具体的にとらえて、今の自分にできる努力や積み重ねには、どんなことがあるかということを考えることができたと感じます。活動を通して、子どもたちが少しずつ成長していることを感じます。ご家庭でも、「夢」や「目標」について少しお話していただけたら幸いです。