一宮市立開明小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6.30 ツバメのひな
開明TODAY
ツバメのひながかなり大きくなってきました。毎日、一日中、親鳥が懸命に餌を運び続...
6.30 今日の給食
今日の献立は「冷やし中華・牛乳・あげぎょうざ」です。 ☆一口メモ 今日は、あ...
6.30 給食の準備(ひまわり学級)
ひまわり
みんなで協力して、給食の準備をしました。
6.30 授業の様子(6年生)
6年
図工の授業で、「くるくるクランク」作品の仕上げに取り組みました。
6.30 授業の様子(5年生)
5年
学級活動の時間に、キャンプのしおりを基にして、飯盒炊飯の手順などを確認しました...
6.30 授業の様子(4年生)
4年
社会の授業で、「都道府県の名前」テストに取り組みました。
6.30 授業の様子(3年生)
3年
算数の授業で、「3つの表を1つにまとめよう」に取り組みました。
6.30 授業の様子(2年生)
2年
算数の授業で、「1000までの数」を勉強しました。
6.30 授業の様子(1年生)
1年
国語の授業で、ひらがなの「ゆ」などの練習をしましました。
6.30 登校の様子
いよいよ6月の最終日となりました。開明っ子は、今日も元気なあいさつの声を響かせ...
6.29 校外学習(6年生)その4
天気にも恵まれて、有意義な校外学習にできました。
6.29 校外学習(6年生)その3
6.29 校外学習(6年生)その2
6.29 校外学習(6年生)その1
6.29 授業の様子(5年生)
家庭科の授業で、ボタン付けの練習をしました。
6.29 授業の様子(4年生)
英語の授業で、「What time is it?」の英会話練習をしました。
6.29 今日の給食
今日の献立は「ご飯・牛乳・さつま汁・つくね・鉄骨あえ・ココアパウダー」です。 ...
6.29 授業の様子(3年生)
英語の授業で、「I like ○○.」の発音練習をしました。
6.29 収穫が始まっています(2年生)
2年生が育てている野菜が、収穫の時期を迎えています。 ミニトマト、キュウリ、ピー...
6.29 授業の様子(1年生)
体育の授業で、ボール遊びに取り組みました。
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
ひまわり学級だより
行事予定
月行事予定
相談窓口一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年6月