一宮市立開明小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4.15 避難訓練
学校行事
地震を想定した避難訓練を行いました。避難中の余震の訓練も行いました。今日は雨天時...
4.14 学級写真を撮りました
クラスみんなで学級写真を撮りました。少し緊張しましたが、笑顔で気持ちよく撮影がで...
3.24 修了式
令和6年度の修了式を行いました。はじめに、各学年の代表の子が修了証を校長先生から...
3.13 卒業式予行
当日と同じように入場から退場まで行いました。会場の全員が、「最高の式にしよう!!...
3.7 卒業式練習
卒業式の練習に励んでいます。今日は、5・6年生が初めて顔を合わせて練習をしました...
1.10 たてわりペア遊び
今年度最後のペア遊びです。仲良くなった今年のペアと遊べるので、みんな楽しみにして...
1.7 始業式
1年間の締めくくりの3学期の始まりです。校長先生のお話を真剣に聞き、今の学年のよ...
11.25 シェイクアウト訓練
長放課の終わりに突然の訓練放送。子どもたちは落ち着いて自分の安全を確保しました。...
11.21 登校の様子
快晴の青空の下、PTAや地域の方々の温かい見守りのおかげで、今日も安全に登校を完...
11.19 芸術鑑賞会 その2
11.19 芸術鑑賞会 その1
今日は劇団風の子をお招きして「ギャングエイジ」という演目を鑑賞しました。迫力ある...
10.30 校外学習出発!!
今日は1〜5年生は校外学習です。元気いっぱい出発しました。保護者のみなさまには、...
10.25 非常扉体験
毎日の生活の中では通ることのない非常扉を開けて通りました。2年生と1年生で安全に...
10.25 消火器の使用
消火器の使用の仕方について学びました。大切なのは大きな声で「火事だぁ」と多くの人...
10.25 スモークハウス体験
3年生がスモークハウス体験をしました。煙に囲まれたときは、布で口と鼻を覆い、低い...
10.25 避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。「お・は・し・も」を守り速やかに避難できまし...
10.12 運動会
真っ青な空の下、全力で取り組みました。多くの方々の応援でいつも以上に力が出まし...
9.2 始業式
2学期の始まりの式、始業式を行いました。校長先生からお話がありました。「夏休み...
4・5 始業式
始業式は、オンラインで行われました。みんな真剣に校長先生の式辞を聞いて、「1年...
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
ひまわり学級だより
行事予定
月行事予定
相談窓口一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月