DSCN7894.JPG

学校日記

4.17 学びの時間(1年生)

公開日
2020/04/17
更新日
2020/04/17

1年

 いちねんせいのみなさん、きょうもげんきにすごしていますか。

★このまえのもんだいのこたえです。
 がっこうにある へやのなまえが わかったかな?
 うえから、1.ほけんしつ 2.としょしつ 3.パソコンしつ

 がっこうがはじまったら、みんなで みにいきましょう!


6時間目(ずがこうさく)

★きょうはおりがみでできる かざりのつくりかたを しょうかいします。
しゃしんをみながら つくってみてね。

・おはなのかざり

1.おりがみをさんかくになるように、はんぶんにおります。
2.もういちど、はんぶんにおります。
3.さらに、はんぶんにおります。
4.はさみで きるところを えんぴつでかきます。
5.せんのところをはさみできって、ひらくと…おはなのかざりのできあがりです!

※きりかたをかえると、できるかたちがかわっておもしろいです。たくさんつくって、おきにいりのかたちをみつけてね。

・ぐるぐるのかざり
1.おりがみに えんぴつで ぐるぐるのせんをかきます。
2.せんのところを はさみできります。
3.きりおわったら、まんなかのところをつまんで うえにあげていくと…
うずまきのながいかざりのできあがりです!

※もようをかいたり、かざりをつけたりするとたのしいですね。

はさみのれんしゅうになるので、たくさんつくって、おへやにかざってみてね。