一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
心の発達【5月31日(金)5年生】
5年
心の発達について考えます。 1年生のときに比べてできるようになったことって何だろ...
要旨をとらえる【5月31日(金)5年生】
要旨をとらえて文章を書きます。 キーワードを使って書くことができたかな。
分数の計算【5月31日(金)6年生】
6年
分数と小数の関係を調べています。
道のりを求める【5月31日(金)6年生】
わかっている情報をもとに道のりを求めます。 道のり=速さ×時間だから・・・。
わり算の筆算【5月31日(金)4年生】
4年
1の位に数字がたたない場合を考えます。 そのままにしておく?0をたてる?
天気の言い方【5月31日(金)4年生】
外国語活動の時間です。 天気の言い方を学習しています。 今日は曇っているから・・...
「問い」と「答え」【5月31日(金)3年生】
3年
説明文の学習です。 「問い」に対して「答え」がどこに書いてあるかを探します。
算数の復習【5月31日(金)2年生】
2年
復習の問題に取り組みます。 計算ミスを少なくしていこうね。
ひらがなのれんしゅう【5月31日(金)1年生】
1年
ひらがなを れんしゅうしたよ。 おてほんを みて ていねいに かけたよ。
いくつといくつ【5月31日(金)1年生】
3と2をあわせるといくつになるかな。 すうずブロックをならべてかんがえよう。
活動の様子【5月30日(木)たんぽぽ】
たんぽぽ
2時間目と3時間目の様子です。
時間の感覚【5月30日(木)6年生】
「時間の感覚」についてのビデオを見ました。 興味深い内容ですね。
活動の様子【5月30日(木)5年生】
2時間目の様子です。
活動の様子【5月30日(木)4年生】
理科の授業。 いつも見やすい板書になっています。
活動の様子【5月30日(木)3年生】
1組は英語。 2組は算数。 みんな落ち着いて授業を受けています。
活動の様子【5月30日(木)2年生】
発表したい気持ちの伝わる手のあげ方ですね。
活動の様子【5月30日(木)1年生】
2時間目の様子です。 おうちの人がみえていて、みんながんばっていましたね。
活動の様子【5月29日(水)のたんぽぽ】
5年生の家庭科で、調理実習がありました。ゆで野菜を作りました。協力して、段取り良...
活動の様子【5月29日(水)たんぽぽ】
2年生は、書写。 先生と話し込んでいましたね。 5年生は、調理実習。 ジャガイ...
活動の様子【5月29日(水)4年生】
1組は道徳。 みんなで真剣に考えていました。 2組は理科。 水はどこからくる?
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年5月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS